お問い合わせ
資料請求

ブログ

ブログ一覧

  1. 2017.10.28

    2018年の4月から不動産売買、賃貸の説明事項が変わります。

    既存住宅の売買は、建物の状況調査して、新しいオ-ナ-様に、 説明することはわかっておりましたが、ここにきて、 賃貸物件の契約まで有りとは、把握していませんでした…

  2. 2017.10.26

    お引き渡し前の最後の仕事

    お引き渡し前に、最後に私が家の床を、ぬかの油で磨きます。 お世話になった家の最後の仕事のプログです。 ・自然素材の床は呼吸をしています。 我孫子市で創業32年自…

  3. 2017.10.21

    本当の家づくりのやりかた

    家を建てたくなる気持ちになるのはどのようなことがありますか? 家族が増えて今の住まいが手狭になった。 子供が産まれたら家が欲しいと思っていた。 家が、老朽化で建…

  4. 2017.10.19

    大切なお住まいの売却と活用

    大切な住まいを売却、買い替え、転勤、建て替え、賃貸に、 さまざまな方法があります。 住まいを、売買するにあたっては、インスペクションを価格査定と、 併せて行った…

  5. 2017.10.16

    空家の流動化政策

    築年数が経っている、お住まいで、住まなくなってしまったり している場合や、大切なお住まい、思い出が詰まったお住まいを どうするか? どのような対応方法があるか?…

  6. 2017.10.09

    自然素材の家で暮らしたい

    住宅で自然素材を使うと、気持ちよく心地良く 暮らせるというというプログです。 自然素材で計画してみる 我孫子市で創業32年自然素材の家を創って 地域No1.を目…

  7. 2017.10.08

    空家のことでお困りのことありませんか?

    国が本腰を入れて、政策を始めようとしております。 先日、JBNの政策調査部会に参加して、国交省より 説明を受けました。 空き家の段階も、3段階あります。 困った…

  8. 2017.10.05

    空家の有効活用

    高度成長期に建てられた家、アパ-トが、空家になっているところが 街を歩くと頻繁に見かけられます まだ更地でないので、税金が抑えられていますが、 特定空家に認定さ…

  9. 2017.09.30

    中里の家 外構工事

    日中は、気温があがりますが、すごしやすくなってきましたね。 外装工事のご依頼、間取り変更リフォ-ムなど、 いろいろやらせてもらっています。 中里の家も、外回りの…

  10. 2017.09.29

    新築か、リノベ-ションか迷う時

    リノベ-ションは、簡単に言うと、間取りを変えたり、使い勝手を考えて 家の中を整備するということです。 設備の入れ替えだけと異なり、性能向上することも併せて行いま…