ブログ
カテゴリー「設計士と創る」の記事一覧
2023.02.13
- 自然素材の家でもらえる補助金?
おはようございます。 温度差が大きい日がありますので、油断せずに暖かくして過ごしましょう。 国土交通省では、住宅を建てるともらえる補助金があります。 建てる家の…
2023.02.06
- 賃貸も省エネにこだわります
おはようございます。 電気代、ガス代が気になりますね。エネルギ―を輸入に頼る弱いところです。 戸建て住宅の省エネ適合と同じように賃貸も入居者様が物件を決めるとき…
2022.11.14
- これからは、きちんと断熱工事できる会社にお願いしましょう
おはようございます。 昨日は南風が吹いて熱くなったり、今日は20度以下に。 寒暖差によるヒートショックに、注意する時期がまた来ます。 省エネルギ―実技研修会が今…
2022.10.11
- 初めての土地探しのポイント
おはようございます。 中学校PTA活動、講習会、市の委員会等、業界活動、 大事な時に、片頭痛をおこします。 ならない時もありますが、最近は、週に一回頭痛に襲われ…
2022.06.20
- 家づくりに自然素材を選んでみる
おはようございます。 今週も本業、ライオンズ、PTAと忙しくしています。 気温、湿気が増して梅雨らしい気候です。梅雨でも家の中を 快適にすることができます。素材…
2022.02.13
- 住宅設備機器の選定
おはようございます。 家の中の浴室、キッチンなどの機器は、カタログでは、 気が付かないこともあるので、ぜひ確認、色決め、 仕様決めをショ-ルームでお願いしており…
2022.02.06
- これからはダブルで断熱するのが当たり前になります
おはようございます。 冬の寒さはこたえます。 きちんと断熱されていない家は、 暖房器具をしばらく使用しても室温が上がるのに時間がかかります。 昭和の家、きちんと…
2021.11.11
- 住まいを設計するときの大切なこと
おはようございます。 住みたい家の間取りを考えるときは、楽しいですよね。 自分たちで好きにプランをしてみて、それ通りに建てたい気持ちは とてもよくわかります。 …