お問い合わせ
資料請求

ブログ

2007.10.15

確認申請のひどい状況

おはようざいます。秋めいてきましたね。

新聞より 住宅着工棟数3割ダウン

確認申請の審査の厳格の前にすべきことは

瑕疵保証をつけることじゃないでしょうか?

消費者保護の観点で、まず保証会社の保証、もしくは供託金(保証金)を

すべきかと。

木造の場合いは、大型物件ほど確認申請上、縛りはございませんが、

来年の12月にまたとんでもない審査になるようなことです。

変更は、できない、計画変更などで可ですが、誤字、など再申請し直し。

何もせずにいると、外野から言われるので、ただ法整備したに過ぎないと思います。

準備期間もなく。

私たちができることは、確認申請の現状を的確にお客様へ伝えることですね。

シックハウス法の時も、聞いても解らない 決まっていないなどの回答。

異急ぐかもしれませんが、机の上の議論だけでなく、所詮現場を見たことがない

方が作っていますので、なんとも。

もうひとつ野放しは、無資格の悪徳リフォ-ム屋ですね。

こちらは、少額工事はできますから。

結局、とばっちりを受けるのは、建築士、建設業の免許業者です。

この10年でめまぐるしく業界は変わりました。

景気を左右する業界、各方面さまざまな、声があがってきています。

当社では、安心してお引渡し、その後のアフタ-をさせて頂いています。

JIO 日本住宅保証検査機構 の保証が付いています。

構造上おかしな点があれば、保証を受けれませんので、各工程厳格な検査があります。

基礎のコンクリ-トの強度を計測しています。

地盤調査から、基礎配筋、構造、外装、完成、計5回検査しています。

  ←ランキング登録しております

             応援クリックおねがいします

             クリックありがとうございましたてんびん座

千葉 茨城 自然素材で創る

ダブル断熱 新築 リフォ-ムのことなら